COCOブログ

2025.03.26更新

歯周病の4段階の進行と症状について

歯を失ってしまう一番の原因を、皆さんはご存知でしょうか?むし歯だと思われる患者さまも多いかと思いますが、実は「歯周病」です。歯周病はとても怖い病気で、皆さんが気付かない間に時間をかけて進行し、普段の生活で気付かないような症状がでる時には、すでに手遅れな場合が多く、問題の周りの歯も病気になってしまい、何本も抜けてしまう恐れがあります。ここでは歯周病の進行を症状と併せてご説明させていただきます。

歯周病の4段階進行図

STAGE1 │ 健康な歯
歯ぐきがしっかりと引き締まっている
コーラルピンクの色をしていて、弾力がある
ブラッシングなどによる出血はない

STAGE2 │ 歯肉炎初期~中程度
歯ぐきがしっかりと引き締まっている
歯ぐきに赤いところが出てくる
歯を磨くと出血する
歯が浮いたような感じがする
歯ぐきにかゆみを感じる

STAGE3 │ 歯肉炎中程度~重症
歯ぐきが時々赤くはれて痛む
歯ぐきから血や膿みがでることがある
口臭が気になる
冷たい物を食べると歯がしみる(知覚過敏)

STAGE4 │ 歯肉炎重症
歯ぐきがブヨブヨして血や膿みがでる
歯がぐらぐらする
口臭がひどい
食べ物が噛みづらい

歯周病には、4つの進行段階があることや、症状についてお分かりいただけたでしょうか。一生涯、ご自身の歯でお食事を楽しむためにも、お口に異常が見られた場合は、すぐに歯科医院にて診てもらうことをおすすめします。

投稿者: COCO DENTAL CLINIC

予防から治療まで
歯のことなら私たちにおまかせください

常に患者様の立場に立った診察・治療を心がけています
少しでも気になる事がございましたら、お気軽にご相談ください

  • 058-320-3055 診療時間 9:00~12:30 / 15:00~20:00
  • bnr_tel_spimg.jpg
  • メールフォームはこちら 24時間受け付けておりますメールフォームはこちら 24時間受け付けております