COCOブログ

2024.12.15更新

インビザライン

インビザライン矯正について
インビザライン矯正は、透明なマウスピースを使用する歯列矯正法で、痛みが少なく目立たないため、幅広い年齢層の方に選ばれています。以下に、子どもから高齢者まで、インビザライン矯正を始める際のポイントを解説します。

インビザライン矯正を始められるタイミング
基本的な条件

永久歯が生えそろっていること
永久歯が全て生えそろえば、子どもから大人まで年齢に関係なく治療を開始できます。

子どもの場合

乳歯がほとんど抜けていることが必要
乳歯がまだ残っている場合は治療開始が難しいですが、残りが1本程度になったタイミングで始められます。
小児矯正の相談も可能
小さなお子さまでも歯並びや噛み合わせに不安がある場合は、歯科医師に相談することで適切な治療計画を立てられます。

大人や高齢者の場合

歯と歯槽骨の状態が良好であること
ご自身の歯があり、歯を支える骨(歯槽骨)がしっかりしていれば、高齢でも問題なく治療可能です。

代謝と歯の動く速度
高齢者の場合、代謝が低下しているため歯が動く速度は子どもに比べて遅くなりますが、時間をかけてじっくり治療できるのもメリットです。

高齢者がインビザライン矯正を始めるメリット
審美性の向上
歯並びが整うことで見た目の印象が良くなり、自信を持つきっかけとなります。

口腔ケアがしやすくなる
歯並びが良くなることで、歯ブラシやフロスが使いやすくなり、虫歯や歯周病のリスクが減少します。

治療に時間をかけられる
子どもや若年層と異なり、急いで治療を完了する必要がないため、ゆっくりと計画的に矯正を進められます。

インビザライン矯正の注意点
インプラントがある場合

動かせる歯の制限
インプラントは歯槽骨に固定されているため動かすことができません。動かせるのは患者自身の天然歯のみです。

歯の動く速度

年齢によって代謝が異なるため、歯が動く速度は個人差があります。お子さまの矯正は比較的早く進む一方、大人や高齢者では治療期間が長くなることがあります。

インビザライン矯正の特徴
痛みが少ない
従来のワイヤー矯正に比べ、締め付けが少なく痛みを感じにくい。

目立たない
透明なマウスピースを使用するため、矯正中も見た目が気にならない。

取り外し可能
食事や歯磨きの際に取り外しができるため、衛生的で普段のケアが行いやすい。

まとめ:インビザライン矯正は幅広い年齢層におすすめ
子どもから高齢者まで、永久歯がしっかり生えていれば治療可能。
痛みが少なく、目立たないため心理的負担も軽減される。
年齢に応じた治療計画が立てられるため、それぞれのライフステージに適した矯正が実現。
歯並びや噛み合わせに悩んでいる方は、年齢に関係なく歯科医師に相談してみると良いでしょう。

投稿者: COCO DENTAL CLINIC

予防から治療まで
歯のことなら私たちにおまかせください

常に患者様の立場に立った診察・治療を心がけています
少しでも気になる事がございましたら、お気軽にご相談ください

  • 058-320-3055 診療時間 9:00~12:30 / 15:00~20:00
  • bnr_tel_spimg.jpg
  • メールフォームはこちら 24時間受け付けておりますメールフォームはこちら 24時間受け付けております