COCOブログ

2023.07.22更新

歯並びが発音に与える影響

歯並びが見た目に影響を与えることは分かっていても、発音にまで影響すると知っている方は、あまり多くないようです。

サ行の発音が難しくなる
実は、歯並びの悪い方はサ行の発音が苦手なことが多いです。
サ行は、前歯をこすり合わせ、その間を空気が漏れることで音を出します。
ですので、出っ歯やすきっ歯など、歯並びが乱れているとサ行の音を出すことが難しくなってしまうのです。
また、タ行やナ行、ラ行も歯並びの影響を受けやすい音とされています。

英語も発音しにくくなる
歯並びが悪いと、日本語では区別されていない、英語の微妙な発音の違いを表現することが難しくなってしまいます。
例えば、「th」と「s」です。
歯並びが悪いと、歯の間から空気が漏れてしまうので、英語がネイティブの方には通じない可能性が高いのです。

滑舌が悪いと起こるデメリット
相手にメッセージが伝わらない
滑舌が悪いことによる一番のデメリットは、意思疎通が難しくなってしまうことではないでしょうか。
うまく発音できないことでなかなか相手にメッセージが伝わらないと、コミュニケーションが発展しにくくなってしまいます。
何度も聞き返されると、自分が嫌な気持ちになるのはもちろん、相手がイライラしてしまう可能性もあります。

英語などの外国語の習得が難しくなる
先程も書きましたが、滑舌が悪いと外国語を正しく発音することが難しくなってしまうのです。
これは、日本語では区別されない、微妙な発音の違いを表現できないからです。
このように、滑舌が悪いとさまざまなデメリットがあるのです。

投稿者: COCO DENTAL CLINIC

予防から治療まで
歯のことなら私たちにおまかせください

常に患者様の立場に立った診察・治療を心がけています
少しでも気になる事がございましたら、お気軽にご相談ください

  • 058-320-3055 診療時間 9:00~12:30 / 15:00~20:00
  • bnr_tel_spimg.jpg
  • メールフォームはこちら 24時間受け付けておりますメールフォームはこちら 24時間受け付けております